カテゴリ
リンク
まったりとした日々
Stand By Me 徳富大学BLOG 水平線-はるかなる水の源へ river side 支笏湖マスターへの道 すーさんの毎日 道東トラウトパラダイス Summer Rain ultreya blog BOBの釣りつられ 支笏湖って、おさかないるの? 支笏湖でのんびりと^^ GONE FISHIN' moonstone.lake.zone 空とぶrod キクちゃんの北海道大物釣行記 組長の釣り道楽日記 水辺でひと休み 北海道内フライフィッシング行ったり来たり slow fishing slow fishing ver.2 きままにEnjoy Fly kandaのブログ ぺたのブログ JIJI’S blog POLAR BEARの本流釣行記 支笏湖のフライ日記 sayaのブログ 以前の記事
2017年 07月 2017年 05月 2016年 07月 2016年 05月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 タグ
支笏湖(167)
ブラウン(35) 山菜(31) 漁港(28) ニジマス(27) アメマス(21) 海アメ(19) 湧別川(15) 島牧(13) ダム湖(11) 阿寒湖(11) 茶路川(9) フライライン(6) 千歳川(5) 音別川(5) 後志利別川(5) 屈斜路湖(4) 近郊河川(4) サクラマス(4) 朱鞠内湖(4) 渚滑川(3) 武利ダム(3) フライロッド(2) その他(2) キノコ(2) 長流川(2) 某所(2) 道南湖(2) 洞爺湖(2) 苫東(1) 道南小渓流(1) 鳥崎ダム(1) 尻別川(1) ヤマメ(1) 猿払川(1) 阿寒川(1) 最新のトラックバック
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
記事ランキング
フォロー中のブログ
ファン
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
1
今日は、好天気の予報である。
自分としては、早めのAM7時半出発(笑) 釣り場の某ダム湖に着くと、風もさほど気にならない程度で、良い感じです。 ![]() のんびりと釣り支度をして、AM9時頃釣り開始。 何と、2投目でヒット! 上がってきたのは、35cm程のアメマスでした。 ![]() その後、立て続けに同サイズのアメマスを2匹追加した後、パッタリと釣れなくなった。 で、支笏湖へ移動したのだが、結構風が強い。 しかも、リトリーブしていると、すごいテンションが掛かるが、、 右にも左にも流される訳でなく、底へ引っ張られる感じ。 期待が高まるが、根がかり多い・・・ 魚っ気が感じられないので、休憩していると、コゴミ発見!! ![]() 山菜はあまり解らないが、これは解る(笑) とりあえず、今晩のつまみに少しゲット! で、また今朝の某ダム湖へ移動。 ラッキーな事に、開始早々、またアメマスがヒットした。 さらに、同サイズを2匹追加した後、またもやパッタリと釣れなくなった。 スレているのか、それとも、シューティングスペイで場を荒らしてしまったのか・・・ アタリも、「ゴン!」とくる感じではなく、「ジワ~」と重くなっていく感じの食い方で、 しかも、何度かフライを追ってくるのを目撃したので、かなりスレているのは確実だ。 1時間経ったら、パッタリと釣れなくなる・・・ まぁ、1日でアメマス6匹釣れたら、自分的には十分満足である。 とりあえず、コゴミのおしたし、1年ぶりで旨かった~ ■
[PR]
▲
by ebi_2525
| 2009-04-29 22:34
| Fly Fishing
|
Comments(2)
金曜の夜、函館で会合があった為、土曜日の釣りはあきらめていたが、
天気予報を見ると、日曜は雨風が強いらしい・・・ これは行くしかな~い!、という事で、二日酔い気味のまま、 PM2時札幌に着いて、急いで釣り場へ向かった。 先週より幾分水位が高くなっている。 しかも、右後ろからの風が結構強い・・・ ![]() 開始早々、小さいアメマスが顔を出してくれて、とりあえず魚の顔を見る事ができた。 実は今日は、ラインの具合を確かめたいのがメインであった。 デルタシューティングヘッドをシューティングスペイで使っているのだが、 このライン、表面のコーティングが硬いのか、ランニングライン側の溶着ループが どうしてもガイドに引っかかって、最後までリトリーブ出来ないでいた。 他には全く文句の付けようがないラインなのだが、この部分だけは、何とかしたい。 それで、思い切ってループ部のコーティングを剥がして、ブレイデッドを被せてみた。 一応ガイドへの引っかかりは、かなり解消されたので、目的は達成できた。 その後、対岸で、2度程ライズを確認できたが、移動するには、時間がない。 しばらくキャスティングをしていると、夕方、なかなか良いライズが、あった。 微妙に届かない位置で・・・ 届かないけど、その方向にキャストしていると、数投目で、「グン!」と引き込まれた。 上げてみると、38cmのアメマスだった。 ![]() 今日はこれで十分満足です。 ■
[PR]
▲
by ebi_2525
| 2009-04-26 00:45
| Fly Fishing
|
Comments(2)
土曜日は抜歯した為、釣りに行けなかったので、
今日はガンバロウと思っていたが、予報では北北西5~6Mの風・・・ とりあえず、のんびりとAM7時半に出発した。 風が強いから支笏湖は厳しいかなと思い、某ダム湖に行ってみた。 休憩中の釣り人がいたので、状況を聞いてみると、朝方5匹程釣ったらしい。 初めての場所だが、とりあえずやってみるか~、と準備をして、急斜面を降りると、 ルアーマン2人と、フライマン1人がやっていた。 ![]() シューティングスペイはちょいとやりずらい。 しかも、左から強風&突風で、苦戦しながらキャスティングしていると何度がアタリがあった。 だが、それっきり・・・ 少し移動して、またキャスティングをしていると、30cm弱のアメマスが釣れてきてくれた。 ![]() その後も、アタリはたまにあるのだが、なかなかフッキングしない。 夕方近くなって、同じ位のサイズが、もう1匹やっと釣れてきてくれた。 サイズはともかく、今日はシビアな釣りで、なかなか楽しい1日でした。 ■
[PR]
▲
by ebi_2525
| 2009-04-19 22:03
| Fly Fishing
|
Comments(2)
今日は、後志利別川に行こうと決めていた。
雪代前の釣りは、今週がラストチャンスな気がしていたし、 なんたって、高速道路料金が1000円なのである。 長い道のりだが、高速で行けば、疲れも半減! 友人と落ち合って、朝4時半に札幌を発った。 利別下流に着いてみると、強風が上流側から吹きつけていた。 しかも雪代で、かなり増水しているようで、流れも早い・・・ ![]() 立ち込める場所もないので、釣りができそうな場所を探しながら上流へ移動。 あちこち移動しながら、数箇所でロッドを出したが、まったくアタリがない・・・ PM3時も回り、ボウズの予感を感じながら、最後のポイントに入った。 ![]() しばらくキャストをしていると、いきなり 「 ガツン! 」と! なかなか強い引きで楽しませてくれたのは、海アメのような50cmちょうどのアメマスでした。 ![]() ボウズを覚悟していただけに、この1匹には、とても感謝です。 ■
[PR]
▲
by ebi_2525
| 2009-04-12 23:00
| Fly Fishing
|
Comments(2)
今日は、午後から用事があるので、少し早めに千歳川へ向かった。
AM9時、現地着・・・ かなり南風が強いが、上流側から吹いて来るので、一応釣りにはなる。 周りには、スペイの人達が、並んで釣りをしているが、 釣れている様子がないし、ボイルも見られない。 何も反応がないので、少し下流の方へ移動して、釣りを再開したが、 昼頃から、急に風向きが変わって向かい風になってしまった。 ![]() しばらくすると、雨も降り出してきた・・・ 雨は30分位で止んだので、気にせず釣り下っていったが、 ふいにボイルが2度あった。 ボイルがあったところをBHウーリーで何度か流していると、 いきなり「 ガン! 」 とアタリがあった。 結構良い引きだったが、上げてみると、良い型のウグイ様だった・・・ ![]() ボイルの主が解ったところで、竿をたたんだ。 ■
[PR]
▲
by ebi_2525
| 2009-04-05 23:25
| Fly Fishing
|
Comments(4)
今日も懲りずに支笏湖へ行っちゃいました。
いつものように、のんびりと出発して、AM10:30着。 湖岸に出ると、結構左からの風が強いが、良い感じの波が立っている。 先週のベタナギよりは良い状況かな。 ![]() ちょっと遅れて友人も合流し、キャスティングを繰り返す。 が、全く魚っ気がない・・・ 友人の入れてくれた暖かいコーヒーで、しばし休憩した後、 例のごとくシューティングスペイ練習開始です(笑) 友人は、調子良く飛ばしてました。 ![]() で、練習後はまた釣り開始。 その後、真剣に6時頃までやりましたが、何もなく終了でした。 今日は良い感じだと思ったのに、支笏はなかなか厳しいです。 ■
[PR]
▲
by ebi_2525
| 2009-04-04 22:54
| Fly Fishing
|
Comments(2)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||